マガジンのカバー画像

テック記事

28
ファンリードのエンジニアが執筆したテック記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#AI

製薬業界展示会で注目!生成AIで解決したい課題は?

こんにちは!ファンリードnote編集部です。 ファンリードは、6月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトで開催された「第26回インターフェックスWeek東京」に出展しました。なんと、3日間でのブース来場者は1000名超となり、昨年の約2倍! 製薬業界での生成AIへの期待は、ますます高まっていることを肌に感じました。 展示会での様子をご紹介します。 ブース来場は1,000名超! 生成AI活用プラットフォーム「STiV(スティーブ)」のデモを体験インターフェックスWeek

社長の仕事はAIに委ねられるか

こんにちは!ファンリードの代表取締役社長の小林です。 今日は、社長の仕事はAIに置き換えられるか、 私自身が検討してみました。完全に私の主観です。 まず、社長の仕事を大別すると以下の内容があります。 ①     経営戦略の立案 社長は、企業の長期的な目標を設定し、それを達成するための戦略を立案します。 ②     意思決定 企業の重要な意思決定を行い、方向性を示します。具体的には、新しい事業や市場の参入、資源の配分、重要な投資の決定などが含まれます。 ③     財務管理